4月12日(土)火災を想定した防災訓練を実施しました。今回の訓練は屋内消火栓ホースの使い方と消火器の使い方について学びました。
まず、消火栓ホースの使い方では、実際に放水はしなかったのですがホースを格納箱より出しホースを伸ばし、放水時の姿勢などの手順について説明をし、皆で学びました。
次に消火器の使い方では事前に業者よりお借りした水の入った訓練用の消火器を使用して手順などを学びました。
本日の訓練は実践的な訓練を取り入れたため、新入職員をはじめ、参加した職員は真剣な表情で訓練されていました。実際に火災が起こった際は、本日の訓練で学んだことを活かしていきたいと思います。 通所 後藤
